薬剤師の転職サイトである薬キャリについてまとめてあります。
・薬キャリのメリットやデメリット
・薬キャリと他社との比較
などを確認したい場合は参考にしてみてください。
なお、毎年3月は新年度に向けてどの薬局・医療機関も中途採用を強化するため、良い求人が爆発的に増えてくる時期です。好条件の転職を狙っている場合は今のうちに登録だけ済ませておくのがおすすめです。
※登録作業は1〜2分程度が目安です。
※登録後、不要になった場合は比較的簡単に退会できます。
薬キャリの良い評判や口コミ、メリット
薬キャリの評判や口コミはインターネット上やSNS上で確認することができます。
まずは良い評判や口コミについて、メリットと合わせて確認していきましょう。
m3.comのコンテンツが有用

薬キャリに登録するとm3.comも使えるので薬に立つ。
薬キャリはm3.comの求人コンテンツであり、薬キャリに登録すると自動的にm3.comのコンテンツも利用することができます。
m3.comのコンテンツはほとんどが無料で利用することができ、その質は非常に高いものとなっています。
薬キャリ登録してる方はご存知だと思いますが、m3 .comというアプリおすすめです🥰コロナ関連のニュースとか薬のコラムなど、内容充実してるので便利ですよ~(回し者ではないよ笑)
— へき (@M1Ha8pH2yRWb8H2) June 29, 2020
例として、薬剤師掲示板は多くの現役薬剤師が利用しており、臨床レベルの意見交換などが可能なコンテンツです。
このような有用なコンテンツを使えるようになる点は、薬キャリのメリットと言えます。
連絡がとにかく速い

薬キャリに登録したら一瞬で連絡が来て、希望に合う求人を紹介してくれた。
薬キャリのその対応のスピードについても高い評判があります。
薬剤師転職サイトに登録するとすぐ連絡が来るのはあるあるですが、転職サイトによってスピードが違うらしいです。
早い順に、
・薬キャリ(エムスリー) 数秒~数分
・リクナビ薬剤師 数十分
・マイナビ薬剤師 半日
・ファルマスタッフ 半日~1日薬キャリすごい…
— shuhei (@12669shu) May 28, 2020
上記の口コミにもあるように、登録するとすぐに連絡が来て、こちらの現場や希望を聞き、速やかに案件を紹介してくれます。
薬キャリの対応の速さも特徴の一つと言えます。
病院薬剤師の求人が充実している

病院の転職を希望してたけど、薬キャリは求人数も多くて助かった。
薬キャリは医療系全般に強いため、病院の求人にも良い評判がみられます。
薬キャリの良い点は、病院とかクリニックの求人が結構充実している点。
医療系ポータルサイトの強みもあってか、他の薬剤師転職サイトよりも力を入れている感じを受ける。
— nonven78 (@nonven473) July 28, 2020
薬キャリの運営元であるm3.comは、医療系のポータルサイトという面もあり、他の転職サイトに比べ、病院やクリニックの求人の割合が多くなっています。
病院やクリニック系も転職の視野に入れている場合は、特に登録しておきたい転職サイトと言えます。
薬キャリの悪い評判や口コミ、デメリット
薬キャリは比較的良い評判や口コミが多い転職サイトですが、中には少し悪いと言える評判や口コミも見られます。
これらについてもデメリットと合わせて確認していきましょう。
拠点が東京のみ

薬キャリは拠点が東京だけだから、基本は対面でなく電話・メールのやりとりになる。
これは人によってはデメリットかも。
薬キャリのデメリットの一つは拠点が東京のみという点です。
薬キャリ(エムスリー)はとにかくレスポンスが速いし、毎日こまめに連絡をくれるので手際良く求人を決めたい人にはおすすめです。
拠点が東京のみなのでそれ以外の地域の派遣先についてはあまり関係性が築けてないのがたまにキズです— 薬剤師ひで (@hakenhideblog) December 30, 2019
転職の担当者とは直接会うのではなく、電話・メールでのやりとりがメインとなります。
ただし、こちらの口コミのように、レスポンスの速さや手際の良さなどで対面の面談をしないデメリットもカバーしてくれます。
連絡がしつこいと感じるケースも

必要な時はこっちから連絡するのに、薬キャリは結構連絡がしつこいかも。
薬キャリは連絡がとくにかく速いことが知られていますが、その点が煩わしく感じるケースもあるようです。
フォロワーさんが転職して生き生きしてるのを見て羨ましく思う…
勢いで薬キャリとか登録しちゃったけど、きっとまたうざいくらいに連絡来るのよね😅— り え る (@rieru_rieru) July 2, 2020
特に自分のペースで転職をゆったり進めたいと思っている人はやや連絡が過剰と感じる可能性もあります。
連絡の頻度が多いと感じたり、電話連絡が煩わしいと感じる場合は、その旨を直接伝えて連絡を控えてもらうようにするのが良いでしょう。
求人の総件数は他の大手より少ない

マイナビ薬剤師とかに比べると、薬キャリは少し件数が少ないのかな。
薬キャリのwebサイトで公開されている求人件数は約36,000件です(2021年3月時点)。
ただ、薬キャリは求人件数だけで見ると、他の大手よりも少し件数が少ない。
— nonven78 (@nonven473) July 28, 2020
これは他の大手の薬剤師転職サイトと比較するとやや少ない件数となります。
ただし、前述の通り病院などの比較的レアな求人の割合が高いという特徴があるため、このような職種でも求人を探している場合はやはりメリットがある転職サイトと言えます。
薬キャリの評判や口コミのまとめ
薬キャリの評判や口コミ、メリット・デメリットをまとめると以下の通りです。
・m3.comのコンテンツが有用
・連絡がとにかく速い
・病院薬剤師の求人が充実している
・拠点が東京のみ
・連絡がしつこいと感じるケースも
・求人の総件数は他の大手より少ない
薬キャリを他の大手の転職サイトと比較すると以下の通りです。
薬キャリ![]() |
リクナビ薬剤師![]() |
マイナビ薬剤師![]() |
|
運営 | m3.com | リクルート | マイナビ |
求人件数 | 約36,000件 | 約56,000件※1 | 約62,000件 |
薬局・ドラッグストア の求人割合 |
約88% | 約94% | 約91% |
病院・クリニック の求人割合 |
約11% | 約5% | 約5% |
企業・その他 の求人割合 |
約1% | 約1% | 約4% |
※1 調剤薬局、ドラッグストア、病院、クリニック、企業、漢方薬局の合計 |
上記の通り、薬キャリの特徴は求人の割合において、薬局やドラッグストア以外に病院等の医療機関の割合が高い点です。
病院薬剤師にも魅力を感じている人には向いている転職サイトと言えます。
一方で求人の総件数については他の大手サイトよりも少ない点に留意しましょう。
なお、リクナビ薬剤師の登録には、氏名や電話番号・メールアドレスなどを入力するため、やや面倒な作業となります。
しかし、後回しにすると段々と今のままでも良いかという気持ちになってきて、結局は現状維持となることがほとんどです。
もし転職を少しでも検討している場合は、やる気がある今のうちに登録だけでもしておくと良いでしょう。
なお、毎年3月は新年度に向けてどの薬局・医療機関も中途採用を強化するため、良い求人が爆発的に増えてくる時期です。好条件の転職を狙っている場合は今のうちに登録だけ済ませておくのがおすすめです。
※登録作業は1〜2分程度が目安です。
※登録後、不要になった場合は比較的簡単に退会できます。